海外旅行に安く行く方法は?お金がなくても行く方法を徹底解説!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
「お金がない...」を言い訳にしない!安く海外旅行に行く方法!

海外旅行に行きたい!けど貯金がない…

と思っている方も多いのではないでしょうか?私も普段から貯金があんまり出来ず、大好きな海外旅行に行くための費用が足りないことも…。

とはいえ、費用が理由で海外旅行を諦めるのはあまりにももったいない!!

ということで今回は、予算が少なくても行ける!海外旅行に安く行くための方法を徹底解説したいと思います!

目次

海外旅行に安く行くためのポイント

旅費を安く抑えるためには、以下の3つのステップにおいて、抑えるべきポイントがあります。

  • 行き先を決める
  • 飛行機をとる
  • 滞在先の決める
  • 現地での移動手段を考える
  • 食事場所を決める

具体的にどのようなポイントがあるのかついて、ステップごとに解説します!

STEP1.行き先を決める

海外旅行でかかる費用は、行く国によって全く異なります。

少しでも費用を抑えるのであれば、予算5万〜10万円で行ける場所10選をご紹介しているのでそちらから選ぶのが良いかと思います!

できればヨーロッパとか遠くに行きたいんだけど…

という方でも、以下から紹介する方法は使えるのでご安心ください!

STEP2.飛行機をとる

予定は飛行機に合わせる

基本、海外旅行をする時は、

行きたい日程を決める→そこで一番安い飛行機をとる

という手順で決めるかと思いますが、私が本当に安く旅行に行きたいと思うときには、

飛行機が一番安い時期をチェック→そこに合わせて旅行に行く

という流れで飛行機をとっています!

飛行機に合わせて旅行日程を決めるイメージです…!

飛行機が一番安い時期を確認する時に使っているのは、skyscannerです!

▼日付ごとの最安値を出してくれるので、安い時期がぱっとわかります!

skyscannerで飛行機の最安値を調べる方法1

▼右上「日付を指定せず検索」をクリックすると、最安値でいける往復の飛行機を月ごとに提案してくれます!

skyscannerで飛行機の最安値を調べる方法2

なんなら、国も指定せずに検索することもできるので、どこでもいいからとにかく安く海外に行きたい!という方にもおすすめです!

こんな感じで。skyscannerをちょこちょこチェックして、安い時期を探すのが私の習慣になっています(笑)

相場と比べて安すぎる便は、トランジットが複雑だったり出発時刻が夜中だったり…と難点が多いです。
初心者の方は避けるのが無難です。

すべてのオプションを外す

飛行機を予約しようとすると、キャンセル保険とか、荷物の増枠とか、いろいろなオプションが提案されます。

が、もちろんわたしは全部チェックを外して予約するようにしています!

とはいえ、安い便は出発時刻が遅れたり、急にトランジット場所が変わったり…と変更が多く、予測ができません。不安な方は、ここは必要経費だと考えて保険をつけておくのもありかと思います!(数千円程度なので!)

ピーク時は避ける

先ほどご紹介した通り、skyscannerで料金を見ながら予定を決めれば心配はありませんが、基本はピークの時期の旅行は避けるのが無難です。

例えばGWやお盆時期、年末年始はどうしても料金が高くなりがちです。一部セールがあるといはいえ、通常の時期に予約したほうが安くすみます!

STEP3.滞在先を決める

ひとり旅ならドミトリー

安く済ませたいなら、ひとり旅の場合はドミトリー一択です。

ドミトリーは、個人の部屋がなく、共同の部屋で寝るタイプの宿泊先です。ホステル・ゲストハウスとも言いますね。

ドミトリーは、通常のホテルと比べて1/10程度の価格で泊まれることも珍しくなく、安く済ませたい方にはピッタリの宿泊先です。

ドミトリーに泊まる際の防犯や便利グッズは別の記事で紹介しています!

複数人ならAirbnb

複数人でいく場合は、もちろんドミトリーでもいいですがAirbnbがおすすめです!

エアビーはホテルと比べて安く提供しているところも多く、居心地もよいです。人数が多いほど割れる人数が増えて、一人当たりを安く済ませることができます!

滞在先は何で予約する?

Airbnbを使うなら、もちろんAirbnbのアプリですが、それ以外のドミトリーなどをとる際はbooking.comがおすすめです。

booking.comは、使うほど割引率が高くなる特典もあるので通常より安く予約できる可能性が高いです。

booking.comの割引については別の記事で紹介しているのでご覧ください!

STEP4.現地での移動手段を考える

旅行準備の段階でかかる費用はこれくらいですが、意外と出費がかさむのが現地での移動手段。

空港から市内、市内から観光地…など、旅行では移動がつきものですよね。しっかり下調べをしておかないと、最安の手段を選択できず無駄な出費につながることも。

ちゃんと考えていかないと思ってたより出費がかさんでしまう部分です!

どの手段を使えば安く移動できるかは、国によって様々です。

行く国が決まったら、「国名 空港から市内 移動手段」などで調べて、最も安く行ける方法を調べておくようにしましょう!

STEP5.食事場所を決める

本当に安く済ませたいなら、食事する場所にもこだわるべきです。

(正直、せっかくの旅行なので食事くらい少し奮発して現地の有名なご飯を食べてほしいところですが…)

私が本気の貧乏旅行をしていた時は、

  • 現地のチェーン店
  • マック
  • 現地のカフェ
  • 現地のコンビニ

このあたりにたくさん頼って食事をしていました。特にマックは、国によって物価やメニューが違ってなかなかおもしろいですよ!

貧乏すぎて、サントリーニ島でマック食べてました(笑)

数万円あれば海外にいけちゃう!

行く国にもよりますが、近場であれば数万円で海外旅行できちゃいます。

お金が理由で旅行を諦めるのは本当にもったいない…ので、ぜひ節約できるところは節約して、たくさん海外旅行を楽しんでくださいね!

シェアする

この記事を書いた人

ひとり旅が大好きな現役webマーケター。
旅をしながらブログを書いてます!
大学時代に4ヶ月間のロンドン留学を経験し、行った国は14カ国以上。
TOEICは850点を取得。(165点UP)
旅行経験や仕事の経験を活かし、海外生活・副業ブログのお役立ち情報を発信中!

#TOEIC850点#ロンドン留学 #オンライン英会話 #言語学習 #副業ブログ #webマーケター

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次