5万から10万円で海外一人旅!おすすめの場所10選とかかる費用を紹介!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
予算10万円で行けるおすすめの海外10選!安く抑えるポイントも

予算は5万円〜10万円!どこに行こう?

10万円あったらみなさんはどこに行きますか?色々選択肢があって迷ってしまいますよね。

そこで今回は、海外一人旅を何度も経験した筆者が、予算5万円〜10万円以内で行けるおすすめの海外をご紹介します!!

この記事で分かること

  • 海外旅行でかかる費用
  • 5万〜10万円以内で海外旅行に行くためのポイント
  • 5万〜10万円以内でいけるおすすめの海外10選
目次

海外旅行でかかる費用

海外旅行でかかる費用としては、以下のようなものがあります。

  • 航空券
  • ホテル
  • 食事
  • 観光地での入館料など
  • 現地での移動
  • おみやげ

これらをすべてまるっと込みで、10万円以内に抑えるためのポイント、おすすめの国をご紹介していきます!

5万〜10万円以内でいけるおすすめの海外10選!

というわけで早速ご紹介していきます!

最安値で行く場合の航空券、滞在費の目安も合わせて記載するので、ぜひ参考にしてください!

※航空券はSkyscanner、宿泊先はbooking.comを使って以下の条件で調べた価格を掲載しています。(2024年11月時点)

  • 航空券:乗り継ぎ1回以内
  • 宿泊先:中心から3km以内・クチコミスコア「とても良い」以上

韓国

韓国の写真

韓国はトランジットなし、日本から2時間30分程度と国内旅行のような気分で行けちゃいます!

航空券(往復)30,000円〜
宿泊費(1泊あたり)3,000円〜
小計33,000円〜
※2024年11月時点の最安値価格

航空券、滞在費が最安で33,000円とかなり安く抑えることができるので、残りを7万円弱で抑えれば10万円以内で行くことができちゃいます!

韓国はそこまで物価が高いわけでもないですし、残りを7万円で抑えることは全然余裕ですし、なんなら5万円以内でも行くことができます!!

正直、5万円で抑えたいなら行き先は韓国以外ないかな、と思います。

ここからご紹介する先は、10万円以内は可能ですが5万円では厳しいです。(往復の航空券だけで最低でも4万円はしますので…)

台湾

台湾の写真
航空券(往復)40,000円〜
宿泊費(1泊あたり)3,000円〜
小計43,000円〜
※2024年11月時点の最安値価格

台湾も韓国と同じく、トランジットなしで、日本から3時間40分程度とかなり手軽にいけちゃう国です!

航空券は韓国より1万円程度高いですが、それでも宿泊先は同じくらいの価格で抑えられます。

台湾は物価も安く、たくさん食べたりお土産を買ってもそこまで価格がかからないので、余裕をもって10万円以内に抑えることができますよ!

タイ

タイの写真

タイ本土

航空券(往復)50,000円〜
宿泊費(1泊あたり)1,000円〜
小計51,000円〜
※2024年11月時点の最安値価格

タイは、基本乗り継ぎ1回で片道10時間程度かかります。

ただタイミングがよければ、直行便でも5万円程度の航空券を買うこともできます。(日本のzipairという航空会社からよく出ています!)直行便だと片道6時間程度で、かなり楽になりますよね!

タイは本当に便によって価格が全然違って、どの航空券を買うか?でかなり出費が変わってくるので、早い内から航空券を選んでおくのがおすすめです!

常にslyscannerをチェックするくらいの気持ちで!

タイのポイントは、宿泊費がかなり安くできることです。特にバンコクは、バックパッカーの聖地とも言われて多くの旅人がドミトリーなどの宿を使います。

そのため、かなり安いドミトリーがたくさんあって韓国や台湾よりも安く費用を抑えることができるのです!

一泊1000円は破格すぎますね…!

タイにひとり旅したときの記録は別の記事で紹介しています!

プーケット

航空券(往復)55,000円〜
宿泊費(1泊あたり)1,000円〜
小計56,000円〜
※2024年11月時点の最安値価格

タイの大人気の島、プーケットも10万円以内でいくことができます!

注意点としては、プーケットはトランジットが必須で、到着まで10時間以上とあまりアクセスはよくありません。

ただ、それでも行く価値があるくらいとっても素敵な場所なので、ぜひ行ってほしいです!

ベトナム

航空券(往復)50,000円〜
宿泊費(1泊あたり)500円〜
小計50,500円〜
※2024年11月時点の最安値価格

ベトナムはタイよりも直行便がとりやすく、直行便だと5時間30分くらいで到着します。

直行便でも往復5万円くらいで収められますし、手軽に行きたい方はタイよりもおすすめの場所です!!

そして、滞在費は目を疑うような安さです。(笑)

一泊500円で泊まれる場所がたくさんあります!!上にも書いてますが、「中心地からの距離3km以内」「クチコミレベルがとても良い以上」で絞り込んでこの価格なのでとってもお得ですよね。

※今回はホーチミン・シティからの距離で調べましたが、ハノイから3km以内の場所でもこれくらいの価格の宿がたくさんありました!

さすが物価が安いだけあります…!

香港

香港の写真
航空券(往復)40,000円〜
宿泊費(1泊あたり)4,000円〜
小計44,000円〜
※2024年11月時点の最安値価格

香港は、直行便が多く、4時間50分程度で着きます!こちらもベトナムと同じく、乗り換え不要で行きやすいのがありがたいですね!

とはいえやはりタイやベトナムなどの東南アジアと比べると、宿泊費は少しお高め。

それでも小計44,000円なので、残りで十分滞在を楽しむことが可能です。せっかく香港に行くなら、香港ディズニーランドに行きたいですね…!

フィリピン

フィリピンの写真

フィリピン本土

航空券(往復)40,000円〜
宿泊費(1泊あたり)2,000円〜
小計44,000円〜
※2024年11月時点の最安値価格

フィリピンも比較的直行便をとりやすく、5時間程度で到着します。

宿泊費は他の東南アジアと比べて少し高く、安くても2,000円程度はかかりそうです!

個人的には、まずはタイやベトナムに行って、もう満足した!他の国に行きたい!という方の次の候補地としてフィリピンがおすすめです!

セブ島

航空券(往復)40,000円〜
宿泊費(1泊あたり)2,000円〜
小計44,000円〜
※2024年11月時点の最安値価格

セブ島はフィリピンの島で最近非常に人気の場所です!あえて本土に行かず日本からそのままセブ島に行くという選択肢もあります!

そしてポイントは、たいてい海外の島に行こうと思うと直行便で行くととても高くなってしまうのですが、セブ島は直行便でいくことが可能です。

セブ島の場合は直行便でも往復4万円ほど、時間は5時間30分程度で到着します。

インドネシア

インドネシアの写真

インドネシア本土

航空券(往復)50,000円〜
宿泊費(1泊あたり)2,000円〜
小計52,000円〜
※2024年11月時点の最安値価格

インドネシアは、だいたいタイの本土に行くときと同じくらいの価格で行けます。

ただ、違いとしてはインドネシアはトランジットありじゃないと価格が高く、直行便では10万円以内に抑えられないということです!

トランジットありで5万円から、時間にして11時間以上かかることを想定しておきましょう。

また、他の国と比べると帰国便が少なく、航空券をいいタイミングで確保するのが難しいという難点もあります!

インドネシアはいい便をとるのが少し難しいですが、行く価値ありですのでおすすめです!

バリ島

航空券(往復)50,000円〜
宿泊費(1泊あたり)200円〜
小計52,000円〜
※2024年11月時点の最安値価格

バリ島は最近とても人気の場所です!

こちらもインドネシア本土に行くときと同じく、直行便だと値段が高くなってしまうのでトランジットありの便を選びましょう。時間は本土に行くときと同じく、11時間以上はかかります。

宿泊費は、本土に泊まるときよりもかなり安くでき、一泊200円とかで泊まれるホステルもあります。(驚愕)

バリ島では、ホテル以外にも「テント」という選択肢があり、それだと100円くらいで泊まれます。笑

興味があればバリ島の大自然の中テント泊もありですね…!

それでも本土に行くときとさほど変わらない料金で行けるので、行ったことがないという方はぜひ検討してみてください!

10万円あれば十分楽しめる!

ということで、工夫次第で5万〜10万円もあれは十分に海外旅行を楽しむことができます!

その他、旅行費を安く抑えるためのポイントについては、海外旅行に安く行く方法は?お金がなくても行く方法を徹底解説にてご案内します。

気になる場所を見つけて、海外へ飛び立ちましょう!!

シェアする

この記事を書いた人

ひとり旅が大好きな現役webマーケター。
旅をしながらブログを書いてます!
大学時代に4ヶ月間のロンドン留学を経験し、行った国は14カ国以上。
TOEICは850点を取得。(165点UP)
旅行経験や仕事の経験を活かし、海外生活・副業ブログのお役立ち情報を発信中!

#TOEIC850点#ロンドン留学 #オンライン英会話 #言語学習 #副業ブログ #webマーケター

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次