
イギリスに滞在するけどsimはどれを選べばいい?
とお悩みの方、結論giffgaffがおすすめです!



私も4ヶ月の滞在中はずっとgiffgaffを使っていました!
というわけで今回は、giffgaffがおすすめの理由や使い方、購入場所についてご紹介したいと思います!
この記事で分かること
- giffgaffがイギリス留学におすすめな理由
- giffgaffのプラン・料金
- giffgaffが購入できる場所
- giffgaffの使い方
以下のボタンからgiffgaffの無料配送を行うと、£5分のポイントが還元されて次回以降使うことができます!
giffgaffがおすすめの理由
というわけで早速、実際に使ってみて分かったgiffgaffがおすすめの理由についてご紹介します!
料金が安い
他のsimカードと比べても、料金が安く長く滞在する人におすすめです!
正直短期での滞在の場合は、eSIMの方が楽&安い可能性もあるのですが、2ヶ月以上滞在するならgiffgaffが安くておすすめです!
プランも大きく分けて3つと、シンプルなので迷わないのが良いかと思います…!(プラン詳細は後述)
サポートが非常に手厚い
実は私、留学中にスマホを盗まれまして…。
スマホを使えないようにするためにもsimを無効化する必要があったのですが、何と最初に設定する自分のアカウント情報(IDやパスワード)を忘れ、無効化ができないという最悪の事態に陥りました。
急いで手元のPCから拙い英語でチャットし、辛抱強く付き合ってくれて無事simを無効化することができました…!!
正直、海外の商品に日本ほどのサポートは期待していなかったのですが、むしろ日本より柔軟に対応してくれた感じがあり、本当に助かりました。



またイギリスに行くときはgiffgaffを使おうと誓いました!
現地で手に入れやすい
後述しますが、イギリス国内のスーパーでもgiffgaffは簡単に手に入れられます。
万が一なくしてしまった時なども手に入れやすく便利です!
アプリが使いやすい
giffgaffには専用のアプリがあり、ここで現在の使用容量を確認したり、容量の購入などもできます!
ホームページからも分かりますが、デザインがおしゃれで全体的にサクサク操作できます!
giffgaffのプラン
プランは大きく分けて3つ
giffgaffのプランには、大きく分けて3つのプランがあります。
- Monthly rolling
- pay as you go
- 18 month contracts
それぞれの違いについてご説明します!
プランごとの違い
Monthly rolling
月に決まった容量を、決まった金額で使えるというシンプルな月額プランです。
1ヶ月2GBで€6、35GBで€15…というように、予め使うGBを決めて注文するスタイルです。
とはいえ、もしその容量を超えてしまった場合でも、後から追加で購入することも可能ですのでご安心ください!
pay as you go
予め使う容量は決めず、◯GB使ったら◯円、と使った量に併せて料金が決まる従量課金のプランです。
予め使う容量を決めておく必要がないので、何GBを選べばいいかわからない!という方に便利です。
とはいえ、Monthly rollingより柔軟な分、価格が若干高めになっているので注意が必要です。
18 month contracts
その名の通り、18ヶ月間(1年半)で契約するプランです。
かなり長期の契約になるので途中で解約するともったいないことになるというデメリットはあるものの、他のプランに比べて1GBあたりの価格をかなり抑えることができます。
あんまり多くはないと思いますが、1年半という長期でイギリスに滞在する予定の方におすすめです!
どのプランを選ぶべき?
それぞれのプランのメリット・デメリットに合わせて、以下のような選び方がおすすめです!
- 安く抑えたい & だいたい使う容量が決まっている → Monthly rolling
- 使いたい容量が分からない → pay as you go
- 1年半ほど滞在する予定 → 18 month contracts
個人的には、pay as you goだと少しではありますがMonthly planより高くなってしまうので、Monthly planがおすすめです。
もし購入した容量を超えてしまった場合でも、容量を追加購入して来月以降少し多めの容量に切り替えればいいだけです。
プラン・容量ごとの値段
プラン | 容量 | 値段(月額) |
Monthly rolling | 2GB | €6 |
5GB | €8 | |
20GB | €10 | |
26GB | €12 | |
35GB | €15 | |
100GB | €20 | |
100GB(*Always on data) | €25 | |
無制限 | €35 | |
pay as you go | 1GB | €6 |
4GB | €8 | |
15GB | €10 | |
25GB | €12 | |
30GB | €15 | |
80GB | €20 | |
80GB(*Always on data) | €25 | |
18 month contracts | 6GB | €8 |
27GB | €12 | |
60GB | €10 | |
120GB | €15 | |
200GB | €20 | |
無制限 | €25 |
自分がどのくらいの容量を使うか分からない方は、一旦20GBくらいがおすすめです!
20GBあればアプリや動画なども問題なく使えます!



足りなくなったら後から追加購入すればOKです!
giffgaffはどこで買える?
giffgaffは、以下のような場所で購入可能です!
- 公式サイト
- イギリスのスーパーなど
まだ日本にいる場合は、事前に公式HPから購入して、既に現地にいて他のsimから乗り換えたい!という場合には現地のスーパーで購入するのがよいかと思います。
(もちろん現地についた後でも公式HPからの購入も可能です。)
giffgaffの設定方法
giffgaffの利用開始までは、以下の3ステップで進めます!
順番に解説します!
1.simカードを注文する
simカードの注文は、配送先の住所を入力すれば簡単
なお、以下のボタンから配送先を入力して注文すると、£5分のポイントがゲットできて次回以降使うことができます。
この時点では、配送料も無料でプランもまだ購入する必要がないので、1円もかかりません。
地域にもよりますが、1週間〜2週間程度で指定の住所にsimカードが届きます。



海外発送してくれるのに手数料無料っていうのがありがたいです!
こんな感じでポストに届いてます!


2.アクティベート
届いたsimカードを開封すると、以下のようになっています。


左下のQRコードを読み込み、アクティベートを開始します。なお、アクティベートに必要なアクティベートコードは、赤枠の部分に記載があります。


QRコードを開くと、上記のようなアクティベート入力画面が出てくるので、アクティベートコード・メアド・パスワードを入力します。
3.プラン選択
上記の入力が完了すると、プラン選択画面に遷移するので、プラン選択と、決済手順を完了させれば、無事アクティベートが完了します!
プランについては既にご紹介しているので参考にしてくださいね!
giffgaffで快適な留学生活を!
イギリスに留学するなら、とりあえずgiffgaffを使っておけば間違いないです!!



せっかく使えるようになったスマホを盗まれないためにも、盗難対策はしっかりしておきましょう!
スリ対策については以下の記事でご紹介しています!


コメント