【旅行記】オランダ・ベルギーに女一人旅!おすすめスポットや注意点

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
オランダ・ベルギー女一人旅に行ってきた!おすすめスポットや注意点

オランダ・ベルギーってなにするの?移動手段は?

などなど、オランダとベルギーの旅行を計画しようとすると色々気になり始めますよね。

そこで今回は、オランダ、ベルギーに実際に一人旅に行ってきた筆者が、おすすめスポットや移動手段、注意点などをお伝えしたいと思います!!

この記事で分かること

  • オランダ・ベルギーのおすすめスポット
  • オランダ・ベルギー旅行の移動手段
  • オランダ・ベルギー一人旅は危険?
目次

オランダで行った場所&おすすめスポット

アムステルダム

アムステルダム

アムステルダムといえばこの建物ですよね!

川に浮かぶかわいい建物がかなり写真映えします。若者や観光客が多く、とても賑わっていました…!

アムステルダムの駅を降りてすぐ、川が見えてくるので、それに沿って数分歩けばすぐにこの建物たちの写真を撮ることができます!

アムステルダムの建物

川を挟んで撮る写真もなかなかいい感じです…。全てがヨーロッパ!という感じの建物で、写真撮りまくりです。

キンデルダイクの風車群

キンデルダイクの風車群

オランダといえば風車!風車といえばキンデルダイクの風車群!ということで行ってきました!!

一面草原で、その中にずら〜っと風車が並んでまさに圧巻です。

船で移動する必要があり若干アクセスは悪いですが、オランダに行くならぜひ行ってほしいです…!(アクセスは後述します!)

ベルギーで行った場所

ブリュッセル

グラン・パレス

ブリュッセルのグラン・プラス

ベルギーの首都、ブリュッセルにも行ってきました!

うまく写真が撮れていませんが、こちらはグラン・パレスという広場にある建物です。観光客がたくさんいて、まわりにはレストランや雑貨屋さんもあり歩いているだけで楽しかったです!

小便小僧

ブリュッセルの小便小僧

一応観光スポットと言われている小便小僧も見てきました!人がたくさんいる割に、めっちゃ小さい…(笑)

期待して見に行くほどのものではありませんが、歩いて回れるところにあるので散歩がてら行ってみてください!

Maison Dandoyのワッフル

ベルギーのワッフル

ベルギーと言ったらワッフル!!

ワッフルなんてどこも同じでしょ?なんて思わず、ベルギーに行ったら必ず食べてください。

ぜんっぜん違います!!!!とっっても美味しいです…。

ワッフルのためにベルギー行きたいほど美味しかった…

ベルギーワッフルのお店はたくさんありますが、Maison Dandoy(メゾン・ダンドワ)がおすすめです!

味の種類も豊富で、とても美味しいです!

移動手段は?

都市の間はバス移動

アムステルダム〜ロッテルダム〜アントウェルペン〜ブリュッセル

の4都市を移動したのですが、これらの移動はFlixBusを使って移動しました!

※ロッテルダムとアントウェルペンはほとんど観光せず、中継地点として利用しただけです…。

電車や鉄道での移動ももちろん可能なのですが、安く済ませたかったのでFlixBusを使いました。

FlixBusについては別の記事で紹介しているのでぜひご覧ください!

都市内は徒歩でまわれる

アムステルダム・アントウェルペン・ブリュッセルは、それぞれ小さな都市なのですべて徒歩でまわることができます!

私も各都市にある観光名所はすべて徒歩でまわりました!

もし少し遠くの場所に行きたい場合は、トラムや電車も通っているのでそちらを使うのがおすすめです!

キンデルダイクの風車群までは?

キンデルダイクの風車群だけは少しアクセスが悪く、船を使う必要があります。

キンデルダイクの風車群までのアクセス

色々行き方はありますが、シンプルなのはまずはロッテルダムに行き、ロッテルダムからリッデルケルクまで電車移動、そこから船でキンデルダイクの風車群に向かう方法です。

ロッテルダム→リッデルケルク

最初の難関は、ロッテルダムからリッデルケルクに向かう電車です。

ロッテルダムの電車乗り場で、リッデルケルク(Ridderkerk)の文字を探してもどこにも見当たらない…。

どの電車に乗ればよいか分からず、自力で探すのは無理だ!と判断して駅員さんに「リッデルケルクに行きたいのだがどの電車にのればいい?」と拙い英語で質問しました…。

オランダの方は英語が堪能で、質問したら丁寧に教えてくれるのでご安心ください!!

リッデルケルク→キンデルダイク

リッデルケルクに無事到着しても、またキンデルダイクへの船乗り場を探すのに一苦労…。

とにかく船乗り場がたくさんあり、どこで待てばいいのか分からないのです…。

ここでも、船乗り場にいるスタッフらしき人に、「どの船にのればキンデルダイクに行けますか…」と質問してなんとかたどり着きました…!

人に質問するスキル、大事。

オランダ・ベルギー一人旅は危険?

怖い目にあったことはない

基本的には安全です。一人で旅行していましたが、怖い目にあったことはありませんでした。

しかし、アムステルダムに関しては、夜間はあまり出歩かない方がいいと思います。

日中は若者が多く賑やかな雰囲気ですが、夜になるとなんとなくそこにディープな、ちょっと怖い雰囲気が漂います…。

特に女性は、夜はひとりで出歩かないほうがいいなと思いました!

人も優しい&英語でコミュニケーションできる

キンデルダイクの風車群へ行く時もそうですが、私はいろいろな人に行き方などを質問してたくさん助けてもらいました。

基本みんな、優しく丁寧に受け答えしてくれたのでとっても安心しました!

英語が通じるというのも安心できるポイントですね。

スリ対策は万全に…

特に危険な目には合わずに終えられたオランダ・ベルギー旅行ですが、いくら安全といえどヨーロッパ

オランダ・ベルギーは人気の観光国で、非常に人も多いです。

大事なものをスれられないためにも、事前の対策は必ずするようにしましょう。

海外旅行でのスリ対策については、以下の記事で詳しく紹介しています!

オランダ・ベルギーで最高の思い出を!

今回オランダ・ベルギーに一人旅に行ってきて、都市間の移動やキンデルダイクまでの移動など、結構移動に苦労した印象です。

が、行く先々で素晴らしい景色を見ることができて、本当に行ってよかったなと思ってます!!

ぜひ皆さんも、オランダ・ベルギーで最高の思い出を作ってくださいね!

シェアする

この記事を書いた人

ひとり旅が大好きな現役webマーケター。
旅をしながらブログを書いてます!
大学時代に4ヶ月間のロンドン留学を経験し、行った国は14カ国以上。
TOEICは850点を取得。(165点UP)
旅行経験や仕事の経験を活かし、海外生活・副業ブログのお役立ち情報を発信中!

#TOEIC850点#ロンドン留学 #オンライン英会話 #言語学習 #副業ブログ #webマーケター

コメント

コメントする

目次