【迷っている人へ】留学に行ってよかったこと7選!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
迷っている方へ!留学に行ってよかったこと7選

留学興味あるけど、お金あかかるし後悔したら嫌だな…

と留学に躊躇している方!

気持ちはとても良く分かります…。そんな方の背中を押すため、実際に迷いながらも留学に行った私が、留学に行ってよかったこと7選をご紹介したいと思います!!

どうしようか迷っている方におすすめです!!

この記事はこんな方におすすめ!

  • 留学に行こうか迷っている方
  • 留学で得られるメリットや効果が分からない方
  • 留学に行く勇気がほしい方

それでは早速順番にご紹介します!!

目次

留学に行ってよかったこと7選

1.英語力が上がった

英語力を上げるために留学に行ったので、この効果を感じられなかったら意味ないのですが…。

やっぱり、留学に行ったおかげで英語力は飛躍的に上がりました。

全く会話ができない状態で留学に行きましたが、4ヶ月で簡単な会話はできる程度にはなり、かなり自信がつきました。

もちろん日本でも、オンライン英会話などで英語力は伸ばせる時代ですが、それでも実際に英語しか話せない環境に身をおくと英語力の伸びは段違いだな…と感じます!

2.視野が広がった

私が大学生の頃に留学に行き語学学校に通っていたのですが、学校には様々なバックグラウンドを持つ方がいました。

  • ただ単に海外で暮らす経験がしたくて仕事を辞めて来た方
  • 英語がいつまでに話せない自分に嫌気がさして海外滞在を決意した方
  • 子育てが一段落し、海外で暮らすことを選択した方
  • 結婚が決まり、独身のうちに海外に滞在する経験をするために来た方

などなど、一人ひとり多様な理由で海外に来ていて、「そういう選択肢もあるんだ…」ととても視野が広がりました!

日本だと、

義務教育→高校・高専・大学・専門学校→就職→定年まで働く

そんな流れが当たり前で、私もずっとこのコースを進んでいくのだろう…と思っていましたが、留学にきて視野が広がり、

自分のやりたいことやっていいんだ

という当たり前だけど意外と見落としがちなことに気付きました…!

3.外国人の友だちができた

日本ではなかなかできない、外国人の友だちを簡単につくることができました!

わたしの場合、「外国人の友達がいる」ということにとても憧れがあったので、非常に嬉しかったですね…。

とはいえ私は現地で友達をつくるのが下手で、あんまり多くはつくれなかったし、帰国後もいつの間にか連絡が途絶えてしまっています。

そんな悲しい自体を避けるための方法については、別の記事でご紹介したいと思います!

4.好奇心が強くなった

全てのことが自分にとって新しいことだったので、好奇心をすごく刺激されました。

で、外国の方といろんな話をするたび、色々な発見があり、「他の国はどうなんだろう?」「どうしてこういう文化になったんだろう?」と、色々な疑問が湧きます。

気付いたら自分の頭の中は「?」だらけで、いろいろなことに興味を持つようになっていました。

私は人生において、「好奇心」を強く持ち行動することを大事にしているので、その好奇心が強くできたのは嬉しいことでした。

好奇心が強い人ほど幸福度が高いなんてデータもあるそうなので、
好奇心を高めることが全員におすすめです!

5.自分自身を見つめ直すことができた

正直、留学生活は楽しいことばかりではありませんでした。

ホームシックでかなり寂しい思いもしたし、英語力のなさに落ち込みもしたし、辛いこともたくさんありました。

で、留学生活って、実は意外と時間がある。

楽しかったり辛かったり、そしてそれをゆっくりと捉える時間があったり、で、留学生活は自分自身を見つめ直すのにピッタリの時間だと思います。

  • 自分って今後どうやって生きていきたいんだろう
  • ここで得た経験をなにかに活かせないだろうか
  • 私を留学に突き動かした原動力って何なんだろう

などなど色々なことが頭に浮かび、ゆっくりと考え、ぼやけていた自分の価値観や今後の人生についての理想を、少しはっきりさせることができたように思います。

と、こんな感じで留学は色々なことの経験の連続で、自分の思考もかなり変わると思います。そんな日々の心の変化を忘れないためにも、毎日日記を書くことがおすすめです!

海外生活での日記は、いつ見返しても面白いし成長を実感できます…!

6.日本での暮らしのありがたみを痛感した

日本でずっと暮らしていると、日本での暮らしが当たり前になってしまいますが、全然そんなことなかったです..。

  • ご飯が美味しい
  • ゴミが落ちておらず清潔
  • お手洗いが無料で使えてきれい
  • 電車が時間通りにくる
  • 犯罪が少なく安心して暮らせる

などなど、当たり前になっているけど他に国では絶対にないようなことがたくさんあります。

噂でも聞くしわざわざ海外いかなくても分かるよ〜

と思うかも知れませんが、やっぱり実際に行って自分で経験するのとでは全然違います。

その経験に「感情」がついてくるので、より日本に戻ってきたときにありがたみを感じられるんですよね。

さらに、日本にいる家族や友達のありがたみもすごく感じます。

そばに居てくれる人がいるというのは、当たり前じゃないんだな…というのも、単身で海外に乗り込んだからこと分かることでした…。

こんな感じで日本のありがたみを痛感した結果、帰国前よりも帰国後の方が日本での暮らしが楽しく、幸せを感じられることが増えました。

留学中も楽しかったけど、帰国後もハッピーです!

7.ブログを始めるきっかけになった

最後は、私が今書いているこのブログをはじめるきっかけになった、ということです。

海外留学中は、先程も書いた通り自分を見つめ直すきっかけをくれます。

「自分が今後どう生きていきたいのか、自分がやりたいことは何なのか」とゆっくり考えた結果、このブログをはじめることにしました。

今は「やりたいことをちゃんとやって、前に進めているな」という感覚のおかげで、日々がかなり充実しています。

もちろんブログに限らず、やりたいことは人によって様々だと思います。

でも、留学というのはそんなに多くの人ができることではないので、この経験をなにかに活かすことは十分可能なはずです。

留学中は、

この経験をどう今後に活かそう?

という思考を持って生活することをおすすめします!!

迷っている方、ぜひ留学に行ってほしい

ここまでで留学に行ってよかったこと7選をご紹介してきました。

細かいことを言うと本当はもっとたくさんありますが…。

共通して言えるのが、自分を含め、周りの留学経験者で「留学に行かなきゃよかった…」と言っている人は聞いたことがない、ということです。

私も留学生活中の行動や考え方で、「もっとこうしておけばよかったな」と思うことはたくさんあります。でも行ったこと自体は1mmも後悔していないし、むしろ行って本当によかったです。

興味がない方はもちろん行く必要はないと思いますが、今こうしてこの記事を読んでくれるくらいに留学に興味があるなら、ぜひ行ってほしいです。

とはいっても何から始めればいいかわからないし…

という方は、まずは最初の1歩として資料請求だけでもしておくと、なんとなくのイメージが湧きますよ!!

はじめての留学ならウィッシュインターナショナル

私も留学を決めてすぐ資料請求しまくりました(笑)

迷っている時間がもったいないです!まずはできることから動き始めて、留学生活に向けての準備を始めましょう!!

シェアする

この記事を書いた人

ひとり旅が大好きな現役webマーケター。
旅をしながらブログを書いてます!
大学時代に4ヶ月間のロンドン留学を経験し、行った国は14カ国以上。
TOEICは850点を取得。(165点UP)
旅行経験や仕事の経験を活かし、海外生活・副業ブログのお役立ち情報を発信中!

#TOEIC850点#ロンドン留学 #オンライン英会話 #言語学習 #副業ブログ #webマーケター

コメント

コメントする

目次