
留学してるのにオンライン英会話って意味ある…?
そう思う方も多いかもしれませんが…
私は留学中こそオンライン英会話をやるべきだと考えます!!
特に、留学中に最大限英語力を上げたい!と考えている方にはぜひやってほしいです。
実際私も、留学期間が1ヶ月を過ぎたあたりでオンライン英会話を始め、英語力の成長スピードが上がったのを実感しました…!
そこで今回は、なぜ留学中にオンライン英会話をやるべきなのか?やるとしたらどのオンライン会話がおすすめなのか?等について徹底解説したいと思います!
この記事はこんな方におすすめ!
- 留学しているけど思ったより英語力が伸びない
- 留学中に最大限英語力を伸ばしたい
- 留学中にオンライン英会話をやるべき理由を知りたい
- 留学中におすすめのオンライン英会話を知りたい
留学中こそオンライン英会話をやるべき理由
私が留学中にオンライン英会話をゴリ押しする理由は単純で、
留学するだけでは思ったより英語力が伸びないからです。



留学に行けば英語力伸びるはず…!
そう思って留学に行く人が多いと思いますが、住む場所を変えただけで飛躍的に語学力が向上する!なんてことは、冷静に考えればないですよね。
で、留学を始めて数日経つとすぐに気が付きます。



あれ、思ってたより英語力伸びないかも…
と…。
留学先でどう過ごすか?によって、同じ期間過ごしていても英語力の伸びは格段に変わってくるのです。
留学するだけでは思ったより英語力が伸びない理由
とはいえ、留学に行けばもちろん回りは皆外国人で、英語を話す必要があります。
だから、日本にいるよりも英語力を伸ばしやすいことは間違いないです。
それでも「思ったより英語力が伸びなかったな…」と落胆してしまう人が多いのには、以下のような理由があります。
英語力向上に必要な要素が不十分だから
英語力を伸ばすには、以下のような要素が必要です。
- 最低限の基礎力を身につける(英単語力・文法力)
- インプットする
- アウトプットする
「1.最低限の基礎力を身につける」については、できれば留学前にこなしておいてほしい部分ですね。
で、重要なのが「2.インプットする」「3.アウトプットする」の2つで、これらを繰り返し行うことで確実に英語力が上がっていきます。
語学学校の授業や日常生活から英語表現をたくさんインプット→会話を通してアウトプット
この流れがつくれると、英語力は飛躍的に伸びます。
しかし、留学では、意外と人と話す場がなくて、思ったよりこのインプットとアウトプットのサイクルを作れないのが問題です。
会話量を確保するのが難しいから
留学といえど、待っているのは日本と同じ日常。
日本に居たときから毎日外に出て誰かとたくさん話してました!という方ならいいかもしれませんが、
私のように家にいるのが好きで、あんまり外に出ない人が、留学した途端に人が変わったように外出していろいろな人と話す、ということは考えにくいです。
で、人と話す機会が十分に作れず、インプットとアウトプットの量が不足して思ったような結果が得られなくなってしまうのです…。



留学に行けば社交的になる!!っていうのは期待しない方がいいです..!
オンライン英会話を使えば英語力の成長スピードが上がる!
留学生活で会話量を確保し、インプットとアウトプットのサイクルを回すのは難しいとお伝えしましたが、
これこそがオンライン英会話をやるべき理由です!!
一人でも会話量を確保できる
オンライン英会話をつかえば、家に一人でいても会話をすることができます。
会話をしてくれる誰かを探したり、話しかける度に緊張したり…という手間を省くことができるのです!
覚えた表現をすぐ使える
個人的に1番のメリットは、覚えた表現をすぐに使えることだと思います。
ここまで紹介している通り、英語はインプットするだけではだめで、実際に使ってアウトプットまですることで身につけられます。
しかし、日常の会話の中で、覚えた表現をすぐに使うのはなかなか難しいですよね。
しかし、オンライン英会話なら、「今日はこの表現を使ってみよう…!」と思ったうえでのぞんで、使うことができる。
実際にオンライン英会話をやってみてどうだった?
私も留学中ほぼ毎日オンライン英会話をやっていましたが、実際に感じたことをご紹介します!
英語力の伸びを実感して焦りがなくなった
これが一番大きいですね。
オンライン英会話をやっていなかった最初の1ヶ月は、「会話量が不足してるな…」という自覚があり、焦りを感じていました。



こんなんじゃ帰国までに英語話せるようにならない…!とすごく焦りました…!
しかしオンライン英会話を導入してからは、「留学という英語が話しやすい環境+オンライン英会話」という最強の状態をつくることができ、
「あれ、私英語力伸びてない?」って思う瞬間が増えました。
そうした瞬間が増えたことと、ちゃんと毎日十分な会話量を確保できているという自信があいまって、英語力の伸びに対する焦りが消え、メンタルが安定しましたね。
暇すぎる…という感覚が減った
実は留学って思った以上に暇です。
上にも書きましたが、留学と言えど待っているのは日常。毎日予定があって、毎日外出して…という方が珍しく、もちろん暇な時間もたくさんあります。
前までは、そうした時間も何をすればよいか分からず、ただただ「暇すぎる」…という焦りだけが募っていました。
が、空いた時間にオンライン英会話をやるようになってからは、「今日も有意義に時間を使えたな…!」と思えるようになりました…!
気軽に話せる相手ができて嬉しい
あとは、オンライン英会話の先生に何でも相談や愚痴を話せたのが嬉しかったですね。
留学は慣れない環境で非常に心細く、特に初期は友達も少ないので頼る相手がいません。そんなときに、色々な話を聞いてくれる存在がいたのは心強かったですね…!



毎回のレッスンを「今日は何話そうかな?」と考えて楽しみにしていました!
どのオンライン英会話を使う?
留学中に使うオンライン英会話の条件
留学中に使うオンライン英会話は、以下の条件を満たしたものがおすすめです。
- 予約不要で受講できること
- 短時間でできること
何と言っても留学中は突発的に予定も入りやすく、スケジュールの調整が難しいです。
そんな中でオンライン英会話を続けるには、予約不要で、短時間(5分〜)から受講できるものがおすすめです。
留学中におすすめのオンライン英会話
留学中におすすめのオンライン英会話は以下の2つです!
NativeCamp
ネイティブキャンプ
先生の質もよく、私も暇な時間ができた瞬間にレッスンをいれていました。
個人的に、特に留学初期で友達が少なかったりすると孤独感が強いので、人と話せるネイティブキャンプ



上にも書いた通り、オンライン英会話で先生と会話できるのをとても楽しいですよ…!
私の場合は、「とにかくすぐ受講できること」を優先していたので、先生は固定せず空いている方を選んでいました。
特定の先生と仲よくなってたくさん悩みとかも相談したい!という場合は、指名で予約することもできますよ!
SPEAK
人と話すのがめんどくさいんだよね…という方は、AI会話ができるSPEAKもおすすめです!



私も日本に帰国してからはSPEAKに切り替えて使っています…!
SPEAKの魅力について以下の記事で紹介しているのでぜひご覧ください!


オンライン英会話で英語力を一気に上げよう!
オンライン英会話を使えば、留学中の英語力の成長速度を飛躍的に上げることができます。
英語力が伸びれば、英語を使って会話することが楽しくなってより留学生活が楽しくなります。
留学を検討している方も、今留学中の方も、ぜひオンライン英会話でインプット→アウトプットのサイクルを確立し、英語力を上げちゃいましょう!!
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 留学で英語力を効果的に伸ばすにはどう過ごすべきか?については別の記事で紹介しているのでぜひご覧ください! […]
[…] あわせて読みたい 留学中もオンライン英会話をやるべき理由!英語成長速度を加速する方法 留学してるのにオンライン英会話って意味ある…? そう思う方も多いかもしれません […]