韓国におすすめのesim!価格と期間から最安esimが必ず見つかる

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
価格・期間別に最適なプランが必ず見つかる

韓国に行く!けどどのesimがいいんだろう?

最近使用人数が増えているesim。できるだけ最安値かつ安全なesimを使いたいですよね!

とはいえesimって種類が多くて調べるのがめんどうじゃないですか…?

そこで今回は、esimを提供しているの6社をリサーチし、期間や利用容量別におすすめのesimをわかりやすくまとめました!

自分にぴったりなesimを見つけちゃいましょう!

この記事はこんな方におすすめ!

  • どれくらいの容量を選ぶべきか迷っている
  • 韓国で使える最安値のesimを知りたい
  • 調べるのがめんどくさいから手っ取り早く安いのを教えてほしい
目次

esimを選ぶ基準

esimを選ぶ基準は大きく2つあります。

  • 利用日数
  • 利用容量

「1.利用日数」はわかりやすいかと思いますが、「2.利用容量」によっては、使う人によって大きく異なるので注意が必要です。

基本的には、以下の選び方がおすすめです。

  • 必要最低限しか使わない → 日数×0.5GB
  • 現地でSNSや地図アプリを使う予定 → 日数×1GB
  • 容量とか気にせずストレスフリーに過ごしたい → 容量無制限

例えば6日間韓国旅行に行くとしたら、以下のようになります。

  • 必要最低限しか使わない → 3GB
  • 現地でSNSや地図アプリを使う予定 → 6GB
  • 容量とか気にせずストレスフリーに過ごしたい → 容量無制限

これから紹介するesimの中でも、「7日間で1GB」とかのプランもありますが、正直全然足りないと思うので選ばない方がいいかと思います…!

前提が分かったところで、早速期間や利用容量ごとにおすすめのesimをご紹介していきます!

↓今回比較したeSIM↓
eSim 旅モバ / trifa / World eSIM / JAPAN&GROBAL eSIM / VOYAGEE / Holafly

sailyairaloといったesimは、「円」ではなく「$」での価格表記となっており比較が難しいため今回は比較対象から外しています。

(一応上記2社の価格も日本円に換算してみたのですが、安くなかったので省略しました…。)

とにかく安く抑えたい人

安く抑えたい人は、容量無制限プランではなく日数ごとに容量が決められたプランから選ぶようにしましょう。

10日以内の滞在

結論、10日以内の滞在なら【旅ともモバイル】 一択です。

10日以内で容量制限つきの韓国用eSIMを出しているところはいくつかありますが、

  • 価格
  • プランの豊富さ

の観点から旅モバしかないですね。

スクロールできます
利用日数eSim 旅モバtrifaWorld eSIMJAPAN&GROBAL
容量値段容量値段容量値段容量値段
1日500MB300円
1GB500円
2GB700円
3日1.5GB500円3GB980円
3GB900円
6GB1200円
5日2.5GB700円1GB890円
5GB1100円
10GB1600円
7日3.5GB900円1GB740円3GB1490円
7GB1400円3GB1780円
14GB2100円
10日5GB1300円5GB1480円
10GB1800円
20GB3000円

少し見にくいかもしれませんが…。

10日以内だと少ししかプランがないところが多い中、旅モバには豊富なプランが用意されています。

自分にあった日数・容量を選ぶことができますね!

さらに他のesimと同じ日数・容量で比べても旅モバが一番安いことが分かります。

QRコードを読むだけ!海外データeSIM【旅ともモバイル】

国名に「韓国」と入力し、韓国 [デイリープラン]というものを選択すると上記のものが選べます!

1ヶ月程度の滞在

1ヶ月程度の滞在でも、基本的には【旅ともモバイル】 がおすすめですが、一部の容量においては他のesimのほうが安いこともあります。

以下全て30日間利用する場合の容量別の値段です。(※trifaだけ31日間)

スクロールできます
容量eSim 旅モバtrifaWorld eSIMJAPAN&GROBAL eSIM
1GB1100円
2GB1400円
3GB1500円
5GB2820円2490円
8GB2700円
10GB3100円5430円3390円
15GB4400円
20GB5700円4480円4990円
30GB7500円15870円
50GB8960円

ご覧の通り、基本的にはどの容量でも旅モバが最安値ですが、

5GBはJAPAN&GROBAL eSIM、20GB.50GBはworld eSIMが最安値となっています。

自分が使いたい容量に合わせて、最安値のsimを選んでくださいね!

上にも書きましたが、1ヶ月程度の滞在で10GB以下では少ないかと思います。
15GB以上のプランを選ぶのがおすすめです。

容量無制限プランがいい方

多少高くなってもいいから容量無制限プランがいいという方におすすめのesimは、滞在日数によって異なります。

スバリ、

という選び方がおすすめです。

容量無制限プランを提供しているesimを期間ごとで比較してみると以下のようになります。

スクロールできます
利用日数eSim 旅モバtrifaWorld eSIMHolaflyVOYAGEE
1日700円
3日1800円2990円2960円1400円1980円
5日2600円3478円2300円2970円
7日5990円3400円3980円
8日3600円
10日3600円4662円4100円4400円
15日11990円5700円
20日5600円6900円
30日6500円9102円8400円

このように、9日以内だとHolaflyが最も安く10日以上になると旅モバが一番安くなります。

holaflyには他にもポイントがあります。

多くのesimは、30日間、多くても60日間くらいの容量無制限プランしか提供していない中、

holaflyは最大90日までのプランがあります。

さらに1日単位で選べるのでプランの豊富さではNo1です!

まとめ

esim6社を徹底比較した結果、以下のことが分かりました!

韓国だと休日を使って3日とかで行く方が多いかと思うので、旅モバを使う方が多いかな?と思います!

esimは安く済ませて、韓国で美味しいものをいっぱい食べよう!♡

シェアする

この記事を書いた人

ひとり旅が大好きな現役webマーケター。
旅をしながらブログを書いてます!
大学時代に4ヶ月間のロンドン留学を経験し、行った国は14カ国以上。
TOEICは850点を取得。(165点UP)
旅行経験や仕事の経験を活かし、海外生活・副業ブログのお役立ち情報を発信中!

#TOEIC850点#ロンドン留学 #オンライン英会話 #言語学習 #副業ブログ #webマーケター

コメント

コメントする

目次