
イギリス留学に興味あるけど、どんな感じなんだろ?



費用が高いとかご飯がまずいとか、本当?
イギリスへの語学留学を検討するにあたって、懸念点がたくさんありますよね!
今回は、実際にイギリスのロンドンで4ヶ月間語学留学をした筆者が、実体験を元にイギリス留学のメリット・デメリット・かかった費用や節約する方法などをご紹介します!
この記事でわかること
- 留学先としてイギリスを選ぶメリット・デメリット
- イギリス留学にかかる費用
- イギリスに留学する際の注意点
イギリス留学のデメリット
まずは現実を知ってもらうためにもイギリス留学のデメリットからご紹介します…!
想像していた「the・イギリス」な雰囲気とは違うことがある
留学する地域にも寄りますが、
特ににロンドンに留学する場合は古き良きイギリスの風景を想像していくとギャップを感じる可能性があります。
確かに建物は中世の雰囲気があるので素敵ですが、個人的にはイギリスの田舎の雰囲気のほうが好きだったかも、と思っています。


ロンドン、めっちゃ都会です。
キラキラしてますよね。日本の渋谷のような騒がしさがあります。
ここまで賑やかな感じではなく落ち着いた雰囲気がすき…という方は、イギリスの中でも以下の地域あたりがおすすめです。
- オックスフォード
- ブライトン
- ウェールズ
- バース
- ケンブリッジ
ホームレスが多い
ロンドンは特にですが、至るところにホームレスがいます。
日本のホームレスのようにじっと端っこで座っているだけならいいですが、
たまに向こうから話しかけてくることもあります。



怖かったので無視してたら暴言を吐かれたこともあります…
基本的には大丈夫ですが、そういうこともある、と認識しておくようにしましょう。
場所によってはなまりがきついことも
語学学校の中に、スコットランド(イギリス北部)出身の先生がいたのですが、
もうその先生の授業のときだけ本当に何言ってるか全く分からなくて困りました(笑)
徐々に慣れるので問題ないかと思いますが、あまり田舎過ぎるところに留学すると会話に苦労するかと思います…。
天気が悪いことが多く気分が沈むかも…
イギリスは天気が悪いことが多く、どんよりした雰囲気の日が多いです。
私はそこまで気になりませんでしたが、人によっては日光不足で気分が沈んでしまう…ということもあるかもしれません…。
逆に少しでも晴れ間が見えるとテンションが上って外に行こう!という気持ちになります!
イギリス留学のメリット・魅力



なんかデメリット多いな…大丈夫かイギリス…
と思った方!ちょっと待ってください!
これらのデメリットを上回るメリットがイギリス留学にはありますよ!
本場のクイーンズ・イングリッシュで学習できる
語学学校の先生はイギリス人の場合がほとんどなので、皆クイーンズ・イングリッシュを話します。



独特のイントネーションで魅力的…!
世界中にもファンが多いのです。
中には「クイーンズ・イングリッシュを習得したいからイギリスを留学先に選んだ」という方も!
クイーンズ・イングリッシュ好きにはおすすめです!
観光地や娯楽が多く飽きない
イギリスには観光地や娯楽が非常に多いです!
- 各地で開催されるマーケット
- おしゃれな雑貨屋さん
- ティーが楽しめるカフェ
- ストーン・ヘンジやコッツウォルズ等の世界遺産
- ミュージカル鑑賞
などなど…。
4ヶ月では決してまわりきれない程たくさんの名所があり飽きが来ませんでした!
公園がたくさん!
また、緑豊かな公園もいたるところにあるので、
カフェで買ったコーヒー片手にくつろいだり、読書してみたり、ピクニックしてみたり…。
▼語学学校でできた友達と公園でピクニック!





外国人の学生になった気分です!
公園にはりすやきつねなどのかわいい生物がたくさんいて癒やされます!
ヨーロッパ制覇も可能
イギリスは他の国にも非常にアクセスがしやすいため、留学期間中にヨーロッパ制覇!なんてことも可能です。
実際私も、4ヶ月の間に8カ国まわりました!
アイルランド/フランス/ドイツ/スイス/ベルギー/オランダ/スペイン/ギリシャ
日本からヨーロッパの国々に旅行しようと思うと時間も労力もかかりますが、
イギリスからなら数千円で飛行機がとれてしまうので行かない選択肢はないです…!
これが他の英語圏、オーストラリアやアメリカでは難しいためイギリスならではの魅力です!
他の国より日本人が少ない
日本人の中では、英語留学といえばアメリカ・カナダ・オーストラリアが人気ですよね。
イギリスはこれらの国に比べて日本人率が低いので、日本人が少ない環境に身を置きたい方にはおすすめです。
とはいえやっぱり一定数日本人はいるので、(1クラスに2.3人は居るイメージ)
もっと少ないところがいい!という方は、
イギリスの中でも田舎を選んだり、アイルランドにしたり、と少しずれると更に少なくなりますよ!
イギリス留学に行く前・後のギャップ
ご飯は結構美味しい!
「イギリス料理=不味い」というイメージがすごく蔓延していますが、思ったより全然美味しかったです。
特に伝統料理とされるフィッシュ&チップスなんかは、油がギトギトで美味しくない…と聞いていましたが、普通においしかったです。(笑)
▼実際に食べたフィッシュ&チップス。さくさくでおいしかったです…!


さらに、グローバル化が著しく進んでいるため、日本料理・韓国料理・トルコ料理…など、イギリス以外の国の料理店がたくさんあります。
ラーメン屋さんなんかもたくさんありますし、日本の食料も割とすぐに入手できるので安心ですよ!
クリームティーも美味しい…!


クリームティはイギリスに行ったら食べてほしいもの堂々のNo1です。
超絶美味しいし幸せな気分になります…。
イギリス留学にかかった費用
こんな感じで魅力あふれるイギリスですが、実際にいくら費用がかかったのでしょうか?
私は4ヶ月間、ロンドンへ語学留学に行きましたが、航空券や滞在費、食費などすべて含めてかかった費用は…
200万円でした。
いやあ、高い。もう行けないなーと思います。



高…そんなに余裕ないわ…
という方は、ワーホリビザを使うという選択肢がおすすめです。
語学力がつく&生活に慣れるまでの最初の1,2ヶ月→語学学校に通う
それ以降→バイト
これであれば、大金がなくても最初の数ヶ月分の語学学校・生活費だけあれば問題ないので、ずっと安く抑えることができます!
イギリス留学の注意点
ホームステイ先はイギリス人じゃない場合も!
イギリスでホームステイ!となったら、イギリス人のお宅にステイする、とイメージしますよね。
でも、海外からイギリスに移住してきて方がお金稼ぎのためにホームステイ受け入れをしている、という場合も多く、
イギリス人ではない方がホストファミリーとなる場合が非常に多いです。(特にロンドン)



私のホームステイ先はパキスタン人の方でした!
私は優しい方でしたし特に問題はなかったのですが、想像していた生活とは違うな…というのが正直な感想です。
自分のホームステイ先の希望は必ずエージェントに強く要望として出すようにしておきましょう!
スリには要注意!
私はイギリスではスリにあったことはないですが、やっぱりまわりでは被害にあっている方が多いです。
スリ対策については以下の記事で詳しくご紹介しているのでぜひ参考にしてください!


お得にイギリス留学に行こう!
魅力たっぷりなイギリス留学。
英語圏への留学を考えている方には非常におすすめです!
私のように無駄に高い費用で行かないためにも、適切なエージェントに頼って留学準備を進めてくださいね!
どれくらいの期間行こうか迷っている方は以下の記事を参考にしてください!


コメント