【海外女一人旅】ドミトリーに泊まってみた感想と泊まるべき理由

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
ドミトリーってどう?実体験からわかった泊まるべき理由

一人旅に行くけど、滞在方法はどうしよう?

一人旅をするなら、ドミトリーに泊まるのがおすすめ!!

そもそもドミトリーとは、「共同寝室」という意味で、個人部屋ではなく同じ部屋に複数人の人が泊まるタイプの宿泊形態を指します。

ヨーロッパ一人旅で過去10回以上ドミトリーを利用している私が、

ドミトリーに泊まることのメリット・デメリットや、なぜドミトリーがおすすめなのか?をご紹介したいと思います!

ちなみに、「ドミトリーに泊まるべき」とか言っていますが、私はドミトリーがあまり好きではありません(笑)というか、一人旅そのものがあんまり好きではないのです…。

ただ、実際に一人旅やドミトリー滞在を通して、もしこれから一人旅を考えている方がいるならドミトリーに泊まってほしいな、と思うのは事実なので、その理由もあわせてご紹介したいと思います!

目次

ドミトリーを実際に使ってわかったメリット

費用を安くおさえられる

私がドミトリーを利用していた理由は、この費用を安くおさえられるから、という理由のみです。

実際、他の個人部屋があるホテルに泊まる費用の半分程度で抑えられることもあります。とにかく本当に安いです。

特に、人気の観光地やヨーロッパなどそもそも物価や滞在費が高めになってしまう場所では、

ドミトリーに泊まることで費用が抑えられてありがたみを実感できる思います。

出会いが増える

同じ部屋に他の人と滞在するので、もちろん出会いが増えます。

あえてドミトリーを選んでいる人は、出会いを求めてる人が多いイメージ!

出会いといっても恋愛的な意味だけではなく、

シンプルに旅先でお話をできる友達がほしいとか、

いろんな人と出会って刺激を受けたいというような色々な意図をもって選んでいる人が多い印象です。

自分から動かないと何も起きない

ただ注意点は、ドミトリーに泊まっても自分から動かないと、本当に誰とも会話せず終わります(笑)

私は英語力に自信がなかったことや、そもそも出会いを求めていたというより安いからドミトリーに泊まっていたという背景があるので、

積極的に自分から話しかけたり交流の場に行くこともなく、もちろん友達などできませんでした…。

今考えると非常にもったいないことをしたなあ、と思います。

共有スペースを有効活用して

ただ、そんな消極的な私でも、とりあえずドミトリーの共有スペースにいっておけば誰かしらが話しかけてくれました。

全然自分から話しかけることはしませんでしたし、一人でそわそわしながら飲んでただけだったのですが、男の子が話しかけてきてくれました。

ナンパとか嫌な感じでは決してなく、

ドミトリーに泊まる人はみんな人が好きで交流したいと思っている傾向があるため、単純な好奇心で話しかけてくれているように思います。

話しかける勇気がなくても、

共有スペースなど人がいるところに行く、という行動を起こすだけで出会いが生まれるのがドミトリーのいいところ。

このチャンスを使わない手はないですね!

ドミトリーに泊まるときの注意点

とにかく、寝れない。

ドミトリーに泊まれば、ここまでにご紹介してきた通り費用が抑えられるし出会いも楽しむことができます。

ただ、とにかく睡眠の質は下がります(笑)

睡眠にこだわりたい!!寝不足だとコンディション最悪になる!!という方は、ドミトリーでの滞在がストレスになってしまうと思います…。

自分だけの部屋が確保できるホテルに泊まることをおすすめします。

私が実際にドミトリーに泊まってみて、寝れねえ!!!と思った経験は以下の通りです…。

夜中に帰って来る人がいる

よし!明日も早くからでかけたいし早めに寝るか〜

と思っても、同じ部屋の滞在者が夜中に帰ってくることは日常茶飯事。

それだけならまだいいのですが、人によっては静かに行動するといった配慮をすることなく、普通に話しながら帰ってきたり、ドアをバンっとしめたりするので、目覚めます。(笑)

起こさないように気をつけるとか、夜中に帰ってこないという配慮は、割と日本人特有なものなんだな…

と感じました。ドミトリーに泊まるときは、寝不足を覚悟でいきましょう。(笑)

温度調整や環境の好みが人によって異なる

オランダ・アムステルダムのドミトリーに滞在した時、場所が飲み屋の近くてとてもがやがやしていました。

うるさくて寝れないので、窓をしめて眠りについていたところ、これまた夜中に帰ってきた女性が「暑い!」と言いながら窓を開け放ちました…!

あまりにうるさくて寝れないので、勇気を出して意見してみましたが…

あの、うるさくて寝れないので窓閉めていいですか…

いや、閉めたら暑くて寝れないんだけど

外国人の女強し…!!!しばらく口論みたいになりました(笑)

が、一歩も引く姿勢がなく、気の小さい私はすぐに引き下がって結局うるさくてまったく寝れない夜を過ごしました(笑)

ドミトリーに滞在するなら、多少の睡眠不足は覚悟するようにしましょう!

細かいデメリットは、他にも色々あります。

  • 防犯対策が必要
  • ベッドやシャワーなどの環境が良くない場合が多い

などなど。でもどれも、個人的にはそこまで気になるものではないかなと思っています。

ドミトリーに滞在していて危険な目にあったということも一度もありませんでした!

ので、1番大きいデメリットは寝れないことですね(笑)

ここがあまり気にならない!という方は、ぜひドミトリーに泊まって新たな出会いを楽しんでほしいと思います!!

ドミトリーを選ぶときのポイント

ドミトリーに泊まるときは、その選び方がとっても大事です。ポイントは以下の4つです!

  • 女性専用部屋である
  • 共有スペースがある
  • 1ベッドに1コンセントがある
  • 中心地から近い場所にある

女性専用部屋である

中には、男女共同で1つの部屋に泊まるようなドミトリーもありますが、まだ旅に慣れていない方にはおすすめできません。

私は男女同じ部屋に泊まったことはないので、実際のところどうなのかはわかりませんがやはり防犯的な観点で不安が残ります…。

共有スペースがある

先にご紹介した通り、コミュニティラウンジやバーなどの共有スペースは、出会いがほしい方にぴったりの場所です。

話しかける勇気がなくても、とりあえずそこで一人でいるだけで話しかけてもらえて、出会いが生まれる可能性が上がります。

でも中には共有スペースがないドミトリーもあり、そこは最低限寝るだけの場所、というような位置づけです。新たな出会いを求める方には不向きですね。

1ベッドに1コンセントがある

たまにあるのが、部屋の中に数個しかコンセントがないような部屋。

これだと、間違いなくコンセントの争奪戦になってギスギスします(笑)

先についた人がコンセントを占領してしまっていて、自分のスマホが充電できない…とか、気づいたら勝手にコンセントを取られていた、とか全然起こります。

これも必須条件として、1つのベッドに1つ以上コンセントがあるかどうか確認しておきましょう。

中心地から近い場所にある

これはドミトリーに限らず、どのホテルに泊まるときでも同じですが、中心地からの距離が遠いとその分危険が高まります。

中心地から離れれば、街頭が減ったり人気が少なくなったりして、犯罪に巻き込まれる危険が高まるからです。

少し値段が高くなっても、必ず中心地から近い場所を選ぶようにしましょう!

自分の身は自分で守ろう!

一人旅とドミトリーの関係について思ったこと

一人旅が好き!!っていう人って、漏れなく滞在先としてドミトリーを選んでいる印象です。(もちろん例外はあります)

一人旅が好きな人に、「寂しくないの?」と質問すると、

旅先でいろんな人と出会えるし寂しくないよ!むしろそれが醍醐味!

という返答がかえってきます。一人旅を楽しめる人は、旅先での出会いも楽しめる人が多いんですよね。

で、たくさんの人と出会うための手段として、ドミトリーが1番効果的だから使う、というわけです。

そもそも一人旅自分にできるかな?合わないかも…と不安な方は、以下の記事を見てみてくださいね!

まずはドミトリーから試してみて

というわけで、一人旅をこれからやろうとしている方は、ぜひ一度ドミトリー滞在を試してみてほしいです。

その結果、私のように睡眠不足がしんどかったり、そもそも自分から話しかけたりするのが苦手でドミトリーあわないな〜ということになるかもしれませんが、

それならそれで、違う滞在方法を考えればいいだけです。

そもそも一人旅そんな好きじゃないかも!ってことがわかるだけでも収穫です!

シェアする

この記事を書いた人

ひとり旅が大好きな現役webマーケター。
旅をしながらブログを書いてます!
大学時代に4ヶ月間のロンドン留学を経験し、行った国は14カ国以上。
TOEICは850点を取得。(165点UP)
旅行経験や仕事の経験を活かし、海外生活・副業ブログのお役立ち情報を発信中!

#TOEIC850点#ロンドン留学 #オンライン英会話 #言語学習 #副業ブログ #webマーケター

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次