
ヨーロッパに語学留学したいけど高くて無理かも…



国次第で安く留学することが可能ですよ!
わたしは大学時代に4ヶ月ロンドンに語学留学をしていました。ロンドンでは、たった4ヶ月で200万円以上の留学費用がかかってしまいました…。
ヨーロッパに語学留学したい!とあこがれがあっても、費用の関係で諦めて他の国や、東南アジアにいかれる方が多い印象です。
ですが、せっかくの語学留学のチャンス、費用が原因で妥協してほしくないです!!実はヨーロッパでも、ロンドンより確実に安く語学留学ができる国がいくつかあります。
ヨーロッパでおすすめの国5選
早速、ヨーロッパで安く英語の語学留学ができる国を紹介します!!
ヨーロッパでおすすめの国
- アイルランド
- スコットランド
- マルタ島
- 北欧3国(デンマーク・ノルウェー・スウェーデン)
- ドイツ
意外な国もあるかもしれませんが、全部英語の語学留学を安く済ませう上でとてもおすすめな国です!
ヨーロッパは全体的に、東南アジアの国よりは高めになってしまいますが、美しい町並みや雰囲気で気分が上がること間違いなしです!
それぞれの国がおすすめの理由を順番に説明します!
アイルランド


イギリスの半額で留学できる!?
イギリスの左側にあるアイルランド。英語ネイティブの国でありながら、イギリスよりも圧倒的に安く済ませることができるとして、割とヨーロッパの中ではメジャーな留学先候補ですよね。
実際わたしも、語学留学を検討していた際にはイギリスとアイルランドで非常に悩みました。エージェントに相談をすると、「予算が150万円ならイギリスだと3ヶ月、アイルランドなら半年いける」と言われました。
※予算と期間は時期や相談するエージェントにより異なります
実際にそこまでの違いがあるのかは微妙なところですが、イギリスとの費用には確実に差が出ます。安さだけで考えるなら、イギリスではなくアイルランド一択ですね。
英語には独特のクセがある
アイルランド英語について、以下のことがよく言われます。
- アイルランド人は話すスピードが速い
- アイルランド独特のなまりがある
私がアイルランドに行った際は、確かに聞き取りにくかったですが、慣れれば大丈夫そうだと感じます。
むしろアイルランド人の英語を聞き取れるようになれば、英語ネイティブの英語なんて余裕、とポジティブに捉えましょう(笑)
人懐っこいアイルランド人
私がアイルランドのパブにいたときに、アイルランド人のおじいちゃんが気さくに話しかけてきてくれました。
「いつまで話すんだ…」ってくらいトークが止まらなくて、アイルランド人の人懐っこさとおしゃべりさを実感しました(笑)
アイルランドに留学していた子は、アイルランド人の人懐っこい性格がすごく素敵で、国そのものよりも先にアイルランド人を好きになって、そこからアイルランドという国も好きになった、と言っていました。



気さくて人好きな人が多い印象だね!
アイルランドはこんな方におすすめ!
- ヨーロッパに行きたいがイギリスより安く済ませたい
- 気さくで温かい人柄の中で過ごしたい
- 観光スポットはそこまで多くなくていい
- なまりはリスニング力向上のため!と割り切れる
スコットランド


英語なまりはある
スコットランドは、イギリスの北側にある国でイギリスと陸続きになっています。
物価がすごく安い!というわけではないですが、イギリスと比較すると安く済ませることができます。スコットランドも、アイルランドと同じくなまりがあって確かに聞き取りにくいです。
ロンドンの語学学校に通っていた時、スコットランド出身の先生がいたのですがその授業だけ全然聞き取れませんでした(笑)



これもリスニングの練習と割り切ろう
個人的に1番おすすめ
個人的にはスコットランドは結構おすすめで、その理由は以下のとおりです。
- イギリス文化や町並みを楽しめる
- 湖水地方など壮大な自然がある
- イギリスにすぐにアクセスできる
- 費用がイギリスより安い
スコットランドはもともとイギリスと同じ国だったので、イギリスの文化を楽しむことができます。街並みも、the・ヨーロッパって感じですごくおしゃれでかっこいいんです…!



もし自分が過去に戻るならロンドンではなくスコットランドにするかも…
スコットランドはこんな方におすすめ!
- 大自然の中で過ごしたい
- イギリス文化を感じたい
- 中世ヨーロッパの街並みに憧れる
- 落ち着いた環境が好き(都会より田舎派)
- なまりはリスニング力向上のため!と割り切れる
マルタ島


マルタ島の噂は事実らしい
コンフィデンスマンJP ロマンス編のロケ地となったマルタ島。
美しい街並みと、ビーチでのバカンスを楽しむことができる環境です。私が留学先を検討していた際、マルタ島についてエージェントの方に聞いてみたところ以下のように言われました。
- 日本人が多い
- 小さすぎて2週間で飽きる
あまりポジティブな意見が出てこなくて結局やめたのですが、その後ロンドンでマルタ島留学経験者複数名に会ったのでどうだったか聞いてみると、エージェントの方とまったく同じことを言っていました。
日本人が多くて、こじんまりしているから2週間で行くところがなくなって飽きるというのは事実のようです…。あとはヨーロッパにあるビーチリゾート、ということで、全体的にパリピな雰囲気があるようです。(笑)マルタ島がおすすめな人
マルタ島はこんな方におすすめ!
- 短期滞在の予定
- 日本人が多くても問題ない(日本人の友達もほしい!)
- リゾート気分で遊びながら英語を学びたい
北欧3国(デンマーク・ノルウェー・デンマーク)


ほぼ英語ネイティブの国



北欧って英語の国じゃないよね?



そうなんです!だけど実は英語の勉強に適しているんです!
世界英語力ランキング(2023年版) | |
1位 | オランダ |
2位 | シンガポール |
3位 | オーストリア |
4位 | デンマーク |
5位 | ノルウェー |
6位 | スウェーデン |
7位 | ベルギー |
8位 | ポルトガル |
9位 | 南アフリカ |
10位 | ドイツ |
デンマーク・ノルウェー・スウェーデンすべてが世界英語力指数で10位以内にランクインしています。実際、上記の国にいくとその国の言語がまったく話せなくても、英語だけで暮らしていけるというのはよく言われています。



え、でも北欧って物価高いよね?



フォルケホイスコーレという場所が最強なんです!
フォルケホイスコーレとは
フォルケホイスコーレとは、北欧独自の教育機関で、知の探求を目的につくられた学校的存在です。
フォルケホイスコーレの特徴
- 17歳以上なら誰でも入学可能
- 全寮制なので住む場所にも困らない
- テストや試験は一切なし
- スポーツ、ライフスタイルなど様々な専門コースを学べる
- 会話が中心の授業
1番の特徴は、その費用です。学校にもよりますが、1ヶ月あたり日本円で10万円〜15万円で通うことができ、半年滞在しても60万円ほどで通うことができます。(しかも全寮制なので滞在費込み)
一般の語学学校なら、余裕で100万円は超えるので圧倒的にお得ですよね!
会話中心の授業
会話中心の授業というのもおすすめポイントです。
せっかく海外に行って座学で文法などを勉強するのは非常にもったいないと思います。それよりも、こうした会話中心の場所に通ってどんどん話したほうが英語力は確実にのびるので、おすすめです。
言語やレベルは?
使われる言語は、ほとんどの場合が英語のようですが、一部はその国の言語(デンマーク語やノルウェー語など)もあるようです。
ただ英語しか話せない人が多いそうなので、北欧の言語が話せなくてもまったく心配はいらないでしょう。
また、英語力は高めのひとが多いようなので、簡単な日常会話ができる中級以上の方におすすめです。
3カ国で迷ったらどこにする?
ちなみに、北欧3国の中でどこにしようか迷う!!という方は、デンマークがおすすめです。
デンマークはドイツの上にあり、他の国と陸続きになっているため旅行しやすいことや、ノルウェーやスウェーデンより物価が安めなことが理由です。
デンマークはおとぎの国とも言われていて、とってもかわいい街並みが素敵な国ですよ!
北欧3国はこんな方におすすめ!
- 簡単な日常会話ができる程度の英会話力がある
- 北欧の文化に興味がある
- ホームステイではなく寮生活でも問題ない
- 大自然のゆったりした雰囲気の中で過ごしたい
ドイツ


物価が安い
上でご紹介した世界英語力ランキングで、10位にひっそりドイツがあったのに気づいたでしょうか?
そうなんです、ドイツも英語だけで暮らしていけると言われているほど英語力が高い国なのです。
しかも、他のヨーロッパに比べて物価が安い。英語力1位のオランダも魅力的ではありますが、やはり物価が高いんですよね。
物価が安くて、英語力が高い国を探したい方は、ドイツがぴったりです!
英語の語学学校もある
ドイツというと、ドイツ語を学びに行くイメージですが、なんと英語の語学学校もしっかりあるのです。
だから、ドイツに滞在しながら本格的に英語を勉強するということができるのです!!



英語が学びたい人は英語圏に行くべき!というイメージが払拭されますよね!
ドイツはこんな方におすすめ!
- ヨーロッパの中心地に滞在したい
- 他に国にもたくさん旅行したい
- できるだけ物価が安い国がいい
- ビールが好き
とにかく安く!なら東南アジア
ここまで紹介してきた通り、ヨーロッパでも十分安く語学留学を楽しむことができます。
とはいえ、よく紹介される東南アジアのほうが圧倒的に安く済ませられることは事実です。
東南アジアでよく紹介される国
- フィジー
- バリ島(インドネシア)
とにかく安く済ませることが最優先!!英語を話せればどこでもいい!!という方は、フィジーやバリ島などの東南アジアにある英語圏の国がおすすめです。
ただ、これらの国は環境の合う合わないが激しく、かつここまで紹介してきた国ほど英語力は高くないのでよく考えておく必要がありそうでうす。
実はヨーロッパも安く行ける!
東南アジアじゃなくてヨーロッパがいいんだ!というヨーロッパ大好き人間の方、ぜひあきらめずにヨーロッパ留学を実現してください!
ロンドンに行くとなると、それなりに費用がかかってしまいますが、ここまでご紹介した国なら比較的安く済ませることができます。
ヨーロッパでおすすめの国
- アイルランド
- スコットランド
- マルタ島
- 北欧3国(デンマーク・ノルウェー・スウェーデン)
- ドイツ
この中でぜひ自分に合いそうな国を見つけてみてくださいね!
コメント